Archive for 12月, 2010
光のルネサンス
お久しぶりです!スタッフ徳永です( ̄▽ ̄)
いや~長い間ブログを書いていなかった気がします…。。
さて、先日と言っても一週間ほど前ですが中ノ島でやっていた
「光のルネサンス」を見に行ってきました!!
イルミネーションがとても綺麗でしたよ♪
出店も多くお腹も満足できました(笑)
写真は一部ですが載せておきます(^0^)/ 若干ピンボケしてますが(^_^;)
本年最後のブログ更新!!
みなさま来年も何卒、パンジョクラブイズをよろしくお願いいたします。
良いお年をお過ごし下さい。
冬の花火
こんばんわ スタッフの小松です。 23日に家の近所で花火大会がありました!! 冬に見るなんてあまりなくて、さむっと思いながらの花火は新鮮でした。 目の前で見れた花火はとても大きくて感動(≧▽≦)皆さんの家からも見れましたか?(o^-^o)
ウエルネス基礎知識№43
マシンジムに設置しております
【ウエルネス基礎知識】の№43ができました。
今回のテーマは『ヒートショックプロテイン』です。
『ヒートショックプロテイン』は体内生成物質で
様々なストレスにより傷ついた細胞を修復する
働きがあります。
美容・免疫力の向上・老化防止・筋肉痛予防などに
効果を発揮する『ヒートショックプロテイン』
ご興味のある方は、マシンジムスタッフまで!
『ヒートショックプロテイン』を増やすには、
当クラブの「ハーブセラピー岩温浴」は
非常に有効です。
寒い冬 岩温浴で のりきろう
コメント(0)もうすぐクリスマス
こんにちは。松尾です。
世間はクリスマス一色ですね。あっちこっちで
クリスマスソングが流れ、イルミネーションが、
街を彩ります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一番上の二枚は泉ヶ丘駅周辺ですよ。
クリスマスは、楽しくて大好きなのですが、
少し困ったことも・・・
毎年のことですが、12月24日・25日は、ほとんどの
若いスタッフが休みの希望を出してきます。
(なかには、何の予定のない人もいるんですよ。)
今年も例年どおり、休み希望者が続出。
ただいま、交渉中ですが、もし勤務に入ってくれないと
聖夜は、スタッフの平均年齢がかなり高くなるかも。
皆様、ご了承ください
コメント(0)
金子仁美が・・・
ジムインストラクター金子仁美が
12月4日に結婚しました~
メデタイ!
少し家が遠くなったので、マシンジムでの勤務は
できなくなりましたが、毎週火曜日はマッサージで
来ておりますので、会う機会がございましたら、
是非、声をかけてください。
フロントスタッフの家納です(o^-^o)
こんにちは、フロントスタッフの家納です♪
初めてIZのブログを書かせていただきます・・・。
1ヶ月くらい前の話なんですが・・・私の大学で学園祭があり、なんとゲストに
『コブクロ』 が来てくれました!!
早速チケットを取るため、徹夜で並んだのですが人気過ぎて取れず・・・けど
私は諦めきれなくて抽選に応募し見事に当選しました(*^▽^)/★*☆♪
ライブは体育館であって、小規模でしっかりとコブクロの2人が見えました!
私の好きな『millionfilms』を含め10曲以上歌ってくれて大満足でしたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
歌っている時の二人はかっこよく、歌も上手で、トークもおもしろかったです。
そして、何かパワーをもらえた気がします(o^-^o)
来年のツアーもぜひ行きたいと思いました♪
コメント(0)
クリスマス発表会(^O^)o
こんにちは!スタッフの井ノ坂です。
今月の4日に5階のパンジョホールでクリスマスエクササイズ発表会がありました。
会員の皆様、インストラクターの皆様お疲れ様でした(o^-^o)
本番だけでなく、練習から真剣に取り組んでいる姿をを見ていると、
『いい発表会』にしたいなという気持ちになり準備に精が出ました(*^ー^)ノ♪
たくさんの人の支えがあり、なんとか無事発表会を終える事ができました。
本番では、衣装をそろえて出ているチームもあり、
皆さんとても笑顔が素敵でした(`・ω´・)b
初めてクリスマスイベントに携わったのですが、
いろんな経験の中でさまざま学ぶ事ができました。
来年も楽しいクリスマスイベントになる様にスタッフで努力します。
お楽しみにぃ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
普通救命講習会
今月1日(休館日)に普通救命講習会を行いました!
毎年この時期に1年に一回行っています(^-^)
人形を使って、人工呼吸と胸骨圧迫(心臓マッサージ)を実践し、昔に比べ
設置が増えてきているAED(自動体外式除細動器)の練習もしました!!
救命処置をしない状況がもちろん一番ですが、万一の時に備え
スタッフに救命講習会を行っています♪♪
救命処置の事で何か聞きたい事がありましたら徳永まで(o^-^o)